Skip to main content
site.logo ケアタイムズ新聞
  • ニュース
  • ラジオ放送
  • イベント
  • ケアタイムズとは
  • RSS RSS

2015年1月30日

認知症の母親と庭を撮り続けたプロ写真家の写真集「DIARY: 母と庭の肖像」発売

プロカメラマンが認知症の母親と庭を3年間、枚数3,600枚を撮り続けた写真集が2月25日発売される。

"amazon img"

続きを読む

2015年1月30日

NJI、寝具下に置いて、心拍、呼吸、離床をスマホで見守り。月額1,980円で高齢者見守りに利用可能なセンサーレンタル開始

福島県郡山市に本社を置く株式会社エヌジェイアイ(NJI)は、日本大学工学部らと共同で開発した寝具下において見守りをするセンサーを開発、月額1,980円でレンタル開始すると発表した。

続きを読む

2015年1月29日

東急イッツコム、高齢者見守りサービス参入。CATV加入者なら月額2,480円から。4月から警備員駆けつけも連動

"イッツコム #1"

東急グループのCATV会社イッツ・コミュニケーションズ株式会社が高齢者見守りサービスに参入すると発表した。サービス名称は「イッツコム インテリジェントホーム」。

続きを読む

2015年1月28日

菊池製作所、南相馬でマッスルスーツの量産ライン稼働開始。1台60万円の介護向けパワードスーツは既に770台を出荷

東京八王子の菊池製作所は、南相馬市の工場で「マッスルスーツ」と呼ばれる介護や工場向けのパワードスーツを量産開始したと発表した。

続きを読む

2015年1月28日

ハウス食品、介護食を強化。やわらかな具の郷土料理、鶏水炊き、芋煮、鶏飯、鯛雑炊、鶏水炊きなどを発売

ハウス食品は、具材を小さめにカットし、とろみをつけたやわらかな具の郷土料理を発表した。

続きを読む

2015年1月28日

不動産仲介のHOME’Sが高齢者向けの見守りサービス「HOME’Sみまもりサービス」を販売開始。セコムのサービスを再販

不動産・住宅情報サイト「HOME’S」を運営する株式会社ネクストが高齢者向けの見守りサービスを販売開始した

続きを読む

2015年1月27日

パナソニック世界初BluetoothとDECT対応のポケット型補聴器発売。ドアホンや電話機に接続可能

パナソニック株式会社は、BluetoothとDECT準拠方式に対応したポケット型補聴器を3月3日から発売すると発表した。

"panasonic #1"

続きを読む

2015年1月27日

「留守中でも鍵を受け渡し」サンワサプライが鍵を共有出来る鍵収納BOXを発売

サンワサプライが、留守中でも鍵の受け渡しに便利な4桁のダイヤル錠の鍵収納BOXを発売した。

"sanwa #1"

続きを読む

2015年1月26日

神戸で黄色いステッカーと携帯メールを使った住民参加型の徘徊高齢者の早期発見ネットワークが始動

神戸市の西区で黄色いステッカーと住民のメール送信による徘徊高齢者の早期発見システムが1月5日から始動した。

続きを読む

2015年1月26日

オムロン、スマホと連携できるBluetooth/NFC対応の上腕式血圧計を発売。製造は三重県の松坂工場

オムロンヘルスケアはスマホと連携してデータを視覚的に管理できる上腕式血圧計を2月6日から発売すると発表した。

続きを読む
  • ← 前へ
  • 記事一覧
  • 次へ →

記事カテゴリー

  • ccrc (4)
  • イベント (10)
  • グループホーム (4)
  • サービス付き高齢者向け住宅 (6)
  • デイサービス (5)
  • ニュース (14)
  • 介護老人保健施設 (1)
  • 先端びと (10)
  • 医療機器 (19)
  • 在宅介護 (2)
  • 地域包括ケアシステム (6)
  • 役所 (14)
  • 書籍 (2)
  • 服薬管理 (7)
  • 未来テクノロジー (6)
  • 特集「スマホアプリ」 (1)
  • 私は現場でこう考える (2)
  • 見守りサービス (58)
  • 認知症 (16)
  • 遺伝子検査 (1)
  • 食事 (6)
  • 高齢者の医療 (2)

新着エントリ

七人が賞金100万円の最終プレゼン!ソラストのICT介護サービス開拓イベント開催 高齢者自身で健康元気を維持するシャープの「ライフケア未病倶楽部」 クラウドファンディングに登場した手首をほぐして筋力をつける健康法 新しい取組みを続けられる知恵と行動力、老舗ホーム合掌苑の組織力 デジタルヘルスコネクトという介護業界への入り口
ケアタイムズ新聞社

Copyright © 2021 - ケアタイムズ新聞社 byケアタイムズ新聞社